
K-POP×HIPJAZZ×上手く踊る知識
着実にスキルアップできる、大学生、20代のためのレッスン
入門〜初級
💬 こんな経験、ありませんか?
「初級クラスなのに、みんな上手すぎた…」
「体験でついていけなくて、心が折れた」
そんな経験をした人のために、
**“本当にステップアップできる場所”**をつくりました。

このクラスが選ばれる理由
-
K-POP(オリジナル振付)とHIPJAZZでスキルUP
-
2週で1振付だから、理解してレベルアップできる
-
アームワーク・体の使い方・覚え方の“テクニック”も指導
-
言語化が得意な講師が、感覚じゃなく“わかる”を教える

やる気があれば、必ず伸びる。
“言語化”で理解し、着実に上達する。
-
言葉で動きを理解できる
-
アームワーク・HIPJAZZなどのテクニックも習得
-
感覚に頼らないから、未経験でも安心
2週で1振付 → 成長を実感!
STEP 1 |振付の構成を“理解”
リズム・アームやステップの関係を分解!
STEP 2 |テクニックを練習
アームワーク10・アイソレーション
STEP 3 | 表現力&完成度UP
2週目は振付の完成度を上げる時間!
16回で1周 → 次は初級へ
このクラスは全16回(約4ヶ月)で一回り。
1周が終わったら、次は「初級レッスン」へステップアップ!
「初めてのスタジオで不安」
「他で心が折れたけど、やっぱり上手くなりたい」
そんなあなたを、最初の一歩から引き上げていきます
今は不安でも、ここから始めれば大丈夫。
こんな人におすすめ
- ダンスを始めたばかりで、どうしたら上手くなるか分からない人
- 自己流から抜け出したい人
- 他で心が折れた経験がある人
- 初めてのスタジオ選びに迷っている
- ジャズ、チア、バレエ、よさこいなどStreet以外のダンスをやってた人

今こそ、始める時!
「遅いかも…」なんて心配いりません!
大学生や20代からの挑戦、大歓迎です。
一歩踏み出せば、きっとダンスがもっと楽しくなります!
なぜ、憧れのあの人はダンスが上手いのか?
SNSで見るあのダンス、真似してみたけど思ったより難しい…。
その違い、実は「知識を使った練習」にあります!
☑️ 動きをどう見るか、どう練習するかを知っている
☑️ 知識を活用して効率よく上達している
あなたも、ただがむしゃらに練習するのをやめて「正しいやり方」を身につけませんか?
JETEのこのレッスンで変わる!
長年ダンスを教えてきた経験から生まれた、上達のカギとなる「16のポイント」をお伝えします!
- 見て、考えて、動く練習法
- 「なぜできない?」を突き止めるロジカルシンキング
- ひとりでは気づけないコツを丁寧に解説
📅 レッスン詳細
内容 | 詳細 |
---|---|
対象 | 大学生〜20代の男女 |
ジャンル | K-POP(オリ振)やHIPJAZZの振付と、上手く踊るための知識 |
レッスン日 | 毎週土曜日 18:15〜19:30 |
定員 | 少人数制(10名程度) |
担当 | NACHI |
料金 | ¥7500 (4回/月) ¥2500 (1回) |
体験 | ¥1500(1回)一人2回同じlessonはダメ |
よくある質問
Q 参加人数は?
A 3~10人くらいです。チケットで参加の人もあるので、その日によります。
Q 初めてですができますか?
A はい、大丈夫です。初めての方でも“わかる“を大切にしたレッスンなので、安心してご参加いだだけます。
Q月のどのタイミングがいいですか?
A 1週め、3週目がベストですが、どの週でもスタート可能です。お気軽にお越しください。
📩体験レッスンお申し込みは 3ステップ
① 名前・希望日・レッスン名(わかるLesson)を入力
② 学生 or 社会人を記入
③ 送信するだけ!
24時間以内に返信します。見逃しに注意!
※返信がない場合は 075-352-6596 までお電話ください。
体験Lesson予約のフォーム
📈 **成長の流れをチェック!**
「今どこにいるのか?」「次に進むならどこ?」がひと目でわかります✨
\自分に合った次のSTEPを選ぼう/[ リズムマスター ] → [ わかるLesson ] → [ 初級クラス ] → [ 中級・プロジェクトチーム ]
入門ができたら、ジャンル別の初級にGO!
初級|ジャンル別
DANCE JETE京都は、初心者が最速で「楽しい」と思えるスタートを全力でサポートします。
そのために生まれたのが、
👉 『リズムマスターLESSON』と
👉 『わかるLESSON』
あなたの「やってみたい」を、ここで現実にしませんか?