今からDANCEを始める人へ!!
DanceJETEでは、
今からDANCEを始める人が練習した方がいいものと、長くやって来た人がもっと上手くなるための練習方法は別と考えています。
全く初めての人や初心者が、やった方がいいものを
- 『初級の各クラス』
- 『リズムマスター』
- 『JAZZ系入門〜初級』
でLESSONしています。
JETEの初級は簡単な事をやるからではありません。インストラクターのその日の思いつきや、感に頼る、経験だけじゃなく、それらをちゃんと、順序よく、大切な事が抜ける事なく習えるようにLESSONしています。『早くそして確実に上手くなるための基本』をプラスしたLESSON。
それがJETEの初級です。
上手い人から、ニュアンスや動きを真似したり、自分に取り入れるのも、足がかりになるこの基本がないとできません!!
初心者が早く上手くなるためには
一見、慣れた人の中でLESSONを受けても上手くなれそうに思えます。
絶対無理ではありませんし、感がいい人や動くことが器用な人は大丈夫だと思います。
ですが、大体の人は上手くなり方はわからないままLESSONを受ける事になると思います。
振り付けの順番を間違わない事に、多くの時間をかけている人がいたら、
また上手くなる方法が、わからないなあ?という人は
是非JETEの1.『リズムマスター』2.『JAZZ系入門〜初級』3.『初級各クラス』に来てみてください。
『リズムマスター』『JAZZ系入門』『初級の各LESSON』の特徴と詳細
初級のLESSONに全部を組み込まずに、『リズムマスター』『JAZZ系入門』がJETEでは別のLESSONになっています。
理由は『リズムマスター』『JAZZ系入門』の内容を初級のLESSONに組み込むと振り付けにかける時間が短くなるからです。
別にする事で
『リズムマスター』はジャンルに関係なくリズム力のアップと使いかたをマスターするに特化していますし、
『JAZZ系入門』はJAZZの基本とDANCEをうまく踊るにはの入門LESSONとLEVEL UPのLESSONとして、特化する事ができました。
JETEの初級各クラスでは
- 『ジャンルに必要な基本』のためにベースマスター
- 『よく使われる動きやステップの習得(基本)』のために、38の有名なステップ
1,2はJETEの全部の初級LESSON、で実践しています。
振り付けを習う時にも、ただ自分の感でまねするだけより、1,2を習得していくほうが断然うまく踊れます。
スケジュールのページから、各LESSONの曜日や時間、内容や特徴をチェックしてください。
『リズムマスター』『JAZZ系入門〜初級』の詳細については各ページまで!!
リズムマスターはどんなLESSON→『リズムマスターLESSON』
JAZZ入門〜初級 はどんなLESSON→『JAZZ系入門〜初級』
2つともJETEならではのLESSONです。(JETEが本気で初心者の為に考えた人気のLESSONになっています!!)
まずは、体験をして実際にJETEの初級LESSONの良さを知ってほしいと思っています。
好きな初級LESSON/リズムマスター/またはJAZZ系入門(DANCEの入門とLEVEL UP)をスケジュールから選んで、体験してみてくださいね!!
Dance Start コース
より効率よく、また個人に合わせてDANCEをSTART!!初級LESSONを楽しくマスターしてもらうために、Startコースを用意しています。
どの初級がいいか?
リズムマスターをやるべき?
など迷ったら、STARTコースを選んでください!!
年齢や経験に合わせて体験の相談からのコースです!!