ダンス初心者の人に役立つLessson用意しました
DanceJETEでは、
今からDANCEを始める人や初心者が練習した方がいいものと、長くやって来た人がもっと上手くなるための練習方法は別!!
だから、最初にやった方がいいものを集めまたLessonを作りました!!
初めての人・初心者のために
『リズムマスター』
『振り付け上手く踊るスタートダッシュ、入門〜初級』
のLESSONを用意しています!!
最初だからやった方がいい動きや、知識を知ってほしい!!
順番やるだけで、精一杯
何をどう練習したらいいのか??
そんな状態を続けるより、この2つのLESSONで変わりませんか??
何をやったらいいのか、わかって練習を楽しんでる、
このLessonの卒業のみんな
次はあなたが、このLessonの成果を感じてくださいね!!
『リズムマスター』はジャンルに関係なくリズム力のアップと使いかたをマスターするに特化
『Dance/振り付け入門』振り付けをマネだけじゃなく、上手く踊るために必要な事を手に入れるLESSON
JETEが本気考えた、ダンスを始める人の為のLESSON
ドリルなLesson。リズムマスターは8回、振り付け上手く踊るスタートダッシュは16回でワンサークル
初心者の為の初級Lesson
ダンス初心者が上手くなるために必要なことが、習えるLessonです!
上手い人から、
ニュアンスや動きを真似したり、自分に取り入れるのも大切ですが『足がかりになるもの』がないとできません!!
足がかりになるもの=初心者が習得するべきこと
これを、なんとなく気づいてるなら
次は足がかりになるものを手にして、自分のダンスに使ってみてください。
めっちゃ練習が楽しくなりますよ。
練習が楽しいから、
もちろんダンスもどんどん上手くなれます
JETEの初級各クラスでは
『ジャンルに必要な基本』のためにベースマスター
『よく使われる動きやステップの習得(基本)』のために、38の有名なステップ
もちろん振り付け
インストラクターのその日の思いつきや
感や、経験だけじゃなく、初心者がダンスを習得していくのに必要な事を、順序よく、大切な事が抜ける事なく習えるようにLESSONしています。
それがJETEの初級です。
初心者が早く上手くなるためには
一見、慣れた人の中でLESSONを受けると、上手くなれそうに思えます。
絶対無理ではありませんし、感がいい人や、動くことが器用な人は大丈夫だと思います。
ですが、だいたいの人は上手くなり方はわからないままLESSONを受ける事になると思います。
振り付けの順番を間違わない事に、多くの時間をかけている人がいたら、
また上手くなる方法が、わからないなあ?という人も来てみてくださいね!!
オススメの上達方法
JETEの
『リズムマスター』『Dance/振り付け入門』
どちらか好きな方からスタートして、
2~4ヶ月後に『初級Lesson』へStep Up
その後、初級クラスで頑張って、足がかりがつかめたら『初中級Lesson』にチャレンジ!!
その頃には、あなたの思っているように踊れると思います!!
上手くなる過程も楽しみましょう!!それがDance JETEの考え方です!!
まずは、体験をして実際にJETEの初級LESSONの良さを知ってほしいと思っています。
好きな初級LESSON/リズムマスター/またはJAZZ系入門をスケジュールから選んで、体験してみてくださいね!!